TETOTE.co.ltd recrating TETOTE.co.ltd recrating

TETOTE.co.ltd recrating

FAQ

よくある質問

皆様からよく頂くご質問にお答えします。

応募・選考について

Q

応募資格はありますか?

特にございません。
Q

応募方法は?

弊社採用サイトからエントリーしてください。
Q

選考フローは?

会社説明会→書類選考→面接(複数回)→内々定
という流れを想定しております。
Q

選考にかかる時間は?

会社説明会から内々定まで平均1か月程度です。
Q

面接では何を聞かれますか?

志望動機や自身の強みや弱み、将来の目標等を語っていただきたいと考えております。
Q

面接官はどんな人ですか?

初期の面接では、主に現場の社員が面接官を担当いたします。応募者の皆さまにとっては働くイメージがつきやすいと思います。なお最終面接は役員が担当いたします。

キャリア

Q

自分の希望するキャリアパスに進むことはできますか?

はい、当社では従業員が自分の希望するキャリアパスを追求し成長することを支援しています。過去にも、当社の従業員は自分の目標に向かって成長し、新しい役職や責任を得ています。
Q

転勤はありますか?

業務の必要に応じて、転勤が発生する場合があります。
Q

転勤の希望は出せますか?

当社では、必要に応じて転勤を考慮しており、従業員の希望をできる限り考慮しています。
Q

ワークライフバランスは?

当社では、従業員のワークライフバランスを重視しており、健康で充実した働き方をサポートしています。
Q

具体的にはどのような制度がありますか?

  • 特別休暇制度: 特別な休暇制度を導入しており、例えば有給休暇やメンタルヘルスデイなど、従業員がリフレッシュしやすい環境を提供しています。また、特別なライフイベントに対応するための休暇も支援しています。
  • フレキシブルな労働時間制度: 当社ではフレキシブルな労働時間制度を導入しており、従業員が自分のスケジュールに合わせて働くことができます。例えば、コアタイムの外での出勤や早出・残業の柔軟な調整が可能です。
以上の制度以外にも様々な取り組みを行っております。
Q

育児休暇制度はありますか?

はい、当社では育児休暇制度を導入しており、従業員が子供の誕生後にしっかりと時間を取り、家族との絆を深めることができます。育児休暇は、一般的に法律で定められた期間を超える場合でも、さらに延長することができます。

福利厚生について

Q

どのような福利厚生制度がありますか?

社内には社員向けジムや社内託児所を設けています。
3年勤続で5日、以降5年勤続ごとに5日の休暇を取ることのできるリフレッシュ休暇もとることができます。
Q

財形貯蓄制度の内容は?

財形貯蓄を支援する制度です。
Q

社内イベントの内容は?

年に一度の社員旅行やお子さんの夏休み期間に合わせて家族を職場に招待できるファミリーデー等を実施しております。
Q

部活動について教えてください。

スポーツチーム(野球・フットサル)、音楽サークル等があります。部活動への参加は自由であり、従業員が自分のスケジュールに合わせて活動できるようサポートしています。
Q

資格取得支援制度はいくら補助が出ますか?

資格の種類にもよりますが、合格時のみほぼ全額を補助しております。
Q

年次有給休暇について教えてください

入社初年度10日、年度途中入社は比例付与しております。